トキワ荘の事とか、あと他にもちょっと色々あって、同人誌用(モテ即7)の原稿の進捗が少し遅れてるので、取り戻さねば…
と、思ってもついついTwitterを開いたりYouTubeみたりするのですよね💦
ふるいちトキワ荘通り店で購入したモノ。
特筆は少々マニアックな『22号室のかりんとう』
『まんが道』で寺さんが気をきかせて満賀と才野にくれた花林糖をイメージしてます(^_^)v
花林糖というと同じく藤子Ⓐ先生の『少年時代』でも印象的なアイテムとして登場しましたね。
元ネタは『夢魔子』第四話の『変身』からです。
またも夢魔子をネタにしちゃいましたね。
全五話しかない作品なんですけどね😅
1953年の12/31大晦日はテラさんこと寺田ヒロオ先生がトキワ荘に入居した日です。
それから69年の歳月が流れました。
『違和感を感じた』という重複表現に違和感をおぼえるかもしれませんが、
元ネタ『少年時代』でも『屈辱感を感じた』と重複表現つかってますので、そうしました。
藤子不二雄Ⓐ先生の行きつけのお店、海津屋さんで、
先生おすすめの鍋焼きうどんを食べました。
ンマ~イ😁
今回の元ネタは『少年時代』
海辺でからまれた進一を助けるタケシや、
戦争が不利と言われ激昂するタケシ、
少年倶楽部を嬉しそうに借りるタケシ等々をパロディにしました。
元ネタは『魔太郎がくる!!』でブルース・リーに憧れ拳法を習うも、いつも通りヒドイ目にあい『肉体移し』で復讐をするエピソードからです。