本日は沖縄本土復帰50周年の日。
私は一度も沖縄に行った事ありませんが😅
15年程昔に芳○社で仕事貰ってた時にボツった4コマが沖縄舞台にしてたなと思い出したので恥ずかしながらその画像をUP。
沖縄の離島に憧れて移住した旦那に若奥さんが振り回されるって内容です。
やきうに興味無いフォロワーさんは、先ほどからの私のツイートに対して、だいたいこの三種の感想を抱いてるでしょうね💦
今回、喪黒さんという最凶キャラは借用しましたが、Ⓐ先生作品の元ネタは特にありません。
所々『笑ゥせぇるすまん』から参考にしたカットはありますけどね。
原稿は…旅先では描けないタチなので、せめてネームだけでもやれればって感じなのでインクとかは持っていかない予定です。
気が抜けて「原稿オクルニオヨバズ」となるかもしれませんが、そこはノープロブレム。
何しろ原作者と担当編集者も一緒にタイにいるのですから🤣
そういえば『あずまんが大王』のあずまきよひこ先生って我が師匠ながいけん閣下の影響受けてるらしいって聞いた事あるのですが、そのソースってどこかに無いですかね?
トンカツにはソースが必要じゃよー
トキワ荘話④
手塚治虫先生の次にトキワ荘に住んだ漫画家は『テラさん』こと寺田ヒロオ先生。
電電公社(現NTT)退社後上京。3ヶ月余りの下宿生活の後に手塚先生と同じく『漫画少年』誌・加藤氏の紹介で1953年(昭和28年)の大晦日にトキワ荘に入居しました。
#トキワ荘