龍亞、序盤の曇らせがエグくてWRGP編はほぼ賑やかし要員だったから終盤で覚醒して美味しいポジション貰えたのは本当に良かった。
漫画版みたいにDホイールに乗れればもっと見せ場多かったんだろうけど、アニメだと龍亞ぐらいの歳のキャラがバイクを運転する描写はアウトだったのかな…
基本、賑やかしキャラだけどこの前、発売された原作18巻では実は誰よりも石上の事を考えていた事が発覚して個人的に好感度が上がった藤原書記 #かぐや様
ポケスペ63巻を読んでるけど、相変わらず客演の盛り上がりや過去作の要素の拾い方が上手すぎて、日下先生の手腕に感激する。 #ポケモンSV
人生で初めてONE PIECEのアラバスタ編まで読み終わったけど話の流れを理解した上で見る「左腕のこれが仲間の印だ」のシーンがメッチャ泣ける。
越えられない壁の表現が原作から変更されてる。 #アニメ100カノ
原作を見ているとこの時期の100カノにおける「新彼女登場直後の屋上パート」の手探り感が凄い。 #アニメ100カノ
姫様拷問の時間です、原作勢だけどいきなりエピソードがシャッフルされててビビる。(冒頭の流れは1巻の書き下ろしエピソードだっけ?) #姫様拷問の時間です #ひめごう
ガッシュがトレンドに上がってたからガッシュ2を読み返してる。
やっぱりシリアスな状況ではあるけど当時の空気感をそのまま出力してる続編というだけで個人的には非常にポイントが高い。
アニメ100カノ、マジで野球回辺りでリミッターが外れたのかちょこちょこアニオリのパロディを入れてきてるな… #アニメ100カノ