鬼のお巡りさんネタの鬼巫女落書き小ネタ。
現代だと鬼はしれっと小梅盗撮して待ち受けにしてたりする変態。でも本人にバレるとさすがにやばい自覚はあるので隠してる。
こんな感じの冒頭で鬼巫女で百鬼夜行ネタ漫画描いていきたい。
一応妖怪モノノケ漫画だから鬼と猫又以外の他の妖怪もわちゃわちゃ描きたいんだよな…
ろくろ首とかのっぺらぼうとか一反木綿とかぬりかべとかそういう感じの…
こんな感じでポツポツラフ考えてる。
小梅は単体での妖怪は割と馴れてるけど、妖怪の世界には鬼が意図して小梅たちには関わらせなかったから、人間の現世とまったく違う、妖怪の世界の不思議を体験するみたいな話にしたい。
Dear Monkey 西遊記最終回後妄想漫画。西遊記面白いよ…
ショタ時のオリジナル悟空は私の中ではこんなイメージ。マジでなんなんだあのジジイショタ。
最終回後はゴクウとテンテンは仲良くずっと一緒に暮らしてほしい…テンテンの為に命懸けでボロボロになっても戦うゴクウ本当カッコいいから…皆見よ…
世の中の歳の差カプはこれくらいの心意気を持ってて欲しいと思うくらいこの台詞大好き。
主人公ちゃん可愛いし、片想い中の執事50代(?)は自分が仕える家の坊っちゃん溺愛し過ぎて主人公ちゃんが可愛い坊っちゃんに言い寄る敵とみなしてツンケンしてんのが可愛い。
最近凄い寒くなってきたから、鬼兄妹と猫又夫婦絡ませた銭湯ネタのお話描きたいなぁと思いつつ、とりあえず出だしだけ描いてなんとかやる気を起こしていく作戦。
現代パロの鬼兄妹でこっくりさんネタ漫画。
鬼ついつい癖でラフで角を描いてしまう…
でも現代パロでは化けるのが上手いから角なしなんだ…一応…でも落ち着かない…
没案にした犬神の原型の鴉天狗のネーム。初期はこんな感じにしようと思ったけど、なんかしっくり来なくて恋愛要素抜いて、もっと犬寄りで少年っぽくキャラデザしたのが犬神。そもそも別にサブ主人公のヒロインの人間関係複雑にさせる必要性全くないしね…
仄暗い鬼巫女漫画のネームざくざく描いてる。
私漫画描くとき、部分的に描きたいシーンを思いついて、そのシーンに向けて話の流れを構築するって描き方なんだよなぁ…