(2/2)
学校における性教育は内容が各校で…もっというと先生ごとに全然違う。特にわたしの「先生、あの日あの時」は、今よりちょっと前が舞台となるので、余計に性教育はまだまだ…そうなると、どこで正しい知識を学べばよかったのか。
続きはいつも通り下記リンクより。
https://t.co/mmY4S4zLcP
#タベリー (@tabelyapp )使ってみたPRです。
ネットスーパーはロンドン時代から使ってます。日本に帰ってきた今も最寄りのスーパー狭くてベビーカー通り難いから…乳幼児家庭にネットスーパー必須…!
で、タベリーはネットスーパーで注文迄できちゃう献立アプリだよ
#初めてのタベリー
・英国つわり編7
・英国つわり編8
・英国つわり編9
・英国つわり編10
妊娠12週に入ると、詳細な血液検査があり、そこでいわゆる「出生前診断」が行われる。断る事もできるが、大体の人が受ける。
シャキーラ!今日誕生日なんだね!
てなわけで、娘がイギリスのナーサリー(保育園)に通ってた頃の漫画を再掲するよ。Waka Waka eh eh!
#HappyBirthdayShakira
・英国つわり編20
おしまい。
おしまいつって、ここからが一番大変で、英国の病院では出血〜?大したことないヨ✨帰国オッケー言われて帰ったわけだけど、結局日本で切迫早産になり、一ヶ月半入院するのでした。いやマジでよく頑張ったよ。てなわけでお付き合いいただきありがとうございました😊
2枚目の娘のやつ動画で撮ってあるんですが、ちょ〜お気に入りで、辛い時によく見てる。
https://t.co/WoNQtAJS5Q
#育児漫画
で、わたし妊娠時高血圧っていうより、「白衣高血圧」でして?