第12話-2
よめるもさんで連載してたやつですが、サイト自体が更新ストップしていて、担当さんから自作品は今後どのように扱っても良いとのこと。よめるも自体は残っていたので、ひっそりとそこに置いておけばいいかと思っていたのだけど、今見たらサイトから連載漫画は今→
kodomoe連載
【先生、あの日あの時】20話更新しています。
授業中の何気ない先生の雑談をいつまでも覚えていて、その雑談に救われる時がある。その時は、本当に他愛のない話としか思っていなくても…
続きは以下URLからどうぞ
https://t.co/J6MVjJQ5Nz
(2/2)
相手の話を聞いてるつもりで、結局自分語りになってたりとかもさ。私わりとそういうの多くて、よく反省している…
続きはいつもと同じで以下URLから。
https://t.co/Sk1gz0oKgj
(2/2)続き以下URLからどうぞ。
https://t.co/alONw9fi3m
正解はなくて、個々人の解の一つだけど。
続き(2/2)↓
以下URLからいつも通り飛んでくださいませ。
https://t.co/Ij96pJY88a
あなたはどのタイプ?私は…私は体育は完全に苦痛でしたね…
ふたこまめ、書き忘れがあった。朝何食べるかは、娘が自分で決める。お茶漬けか、焼いてないパンとチーズか、お餅を食べる。
【kodomoe web】
『先生、あの日あの時』第二話更新
「他人の目は気にせず自分を好きになれ」って、まあその通りなんだけど、難しくない?拗れた自意識を持て余した十代の時に出会った、先生の思い出の話です。
下記リンクからどうぞ。
https://t.co/1GgtPuiY8B https://t.co/359h6bCJmd
🏫『先生、あの日あの時』第4話
みんなきゅうりっていつもどうやって切ってる??
あと家庭科の調理実習で何作った?
私は「キテレツ大百科のOP曲『お料理行進曲』の歌詞通りにコロッケを作る」っていうの小6でやらせてもらったの面白かったな〜
本編続きはリプURLから↓