自分で作ってて、かなりヤベーし、面白いのかどうかもよく分からないという。
(セ○ハラだよな~と思う、もうひとりの自分がいるため。
某部長と副部長のせめぎ合い。面白いのかがわからなくなる。)
とりあえあず、作ります。
ついなちゃんはよくローリンガールが好きってツイートされてますから、
SynthV化したら、カバーできるように、説明しておこうかと思うのです。
(*耳コピ講座ではないよ。私、耳コピできません。)
TTSV(Text-to-Speech VSQX powered by Open JTalk)テスト版公開しました - ニコニコ動画
https://t.co/vNn0BWOJ3U
トークロイド支援ツール「TTSV」を使ってみた|くろ州の合成音声備忘録
https://t.co/HGM9JgF4ul
今、ボイロない人はこれを使って、茜ちゃんLiteで実験してみましょう。
調を決めたら、拍子を決めます。
SSWの売りは五線譜で作曲ができる所です。
私、ピアノロールより、五線譜の方が分かりやすい人なので、
メロディを作る時は五線譜で作ってます。
ついなちゃん(やセイカさん)からSynthVやDTMに興味を持った人にオススメのDAWは何?とアンケートを取って、そのままになってたので、1/10までにやっておかないと後悔しそうなので、やります。
間違ってたら、穏やかに指摘してください。厳しいとビックリします。
https://t.co/gqoj9t2mNX
配布が解禁になったら、配布できるようにファイルは作成しました。
Readmeは作ってないけど。
私がSynthVの発売までに生きていたら、多分、配布します。
(保証はできない。←別に今の所何も問題はないです。)
皆様に育てていただいて10周年 東北ずん子スタンプラリーを今年も開催して 白石市や東北を元気にしたい! | GREENFUNDING
https://t.co/oknp6xaRyV
限定品のリターン、かなり売り切れてるけど、まだあるよ!
限定品欲しい人はゲットするのだ!