ブルーノおじさんを愛したエンカントの住民もいたと信じてる。声が小さくて、多くの不吉な印象にかき消されてしまったけれど。
10年は長い年月なので再会できずに亡くなった人もいると思う。
医者の先生はマドリガル家に来た時にはこっそりブルーノのドアを覗いて、姿が消えてないか見守ってたと思う。
「暗闇の直中でこの蝋燭が奇跡を授けてくれた」っていうけど、実際はずっと暗闇の中のままだったんだろうな。
ミラベルが目を開けさせてくれてようやく光が差した。
そしてエンカントの街の人の中にはそのことをちゃんと分かってる人たちがいたんだと思う。アルマおばあちゃんと、
ブルーノおじさんが紙芝居屋さんしてるの自分の中で決定事項なんですけど、絵本でもネズミの舞台披露してるから間違ってないと思う⏳
先生とおばあちゃんがペドロおじいちゃんのことで話してるとこ描きたかったんだ…
おばあちゃん、天国でおじいちゃんと再会したら何発か殴っていいと思う…🥲
先生は友であって三つ子の親ポジではないんだ!って自分で言ってるのに親子の年齢で年離れてるから親目線になりがちで困る…
おじが笑ってばかりになってしまったけど、おじの孤独を考えると笑顔になるよね…ミラベルにも結構笑顔で接してたし…
カミロはお手伝いのお駄賃で飴ちゃんもろてます🍭
友として三つ子の幸せを願ってた先生。
ブルーノばかり不幸になって、いなくなって、考えることも諦めてしまっていたけどブルーノが戻ってきたからまた彼の幸せを願うよ。
未来が視えるブルーノの、未来を願ってくれる人が家族以外でもエンカントにいると思いたいです…
おじさんからハグしてないじゃん!と気づいたので、おじさんからもハグさせたかった⏳🌵
おじがいなくなったのが10年前…イサベラ11歳…
小さかったよね… https://t.co/vYkJNOj3U9
で、フリエッタママ🫓😆
麺棒ごりごりの刑✨娘たちが絡むと嫉妬心もりもり🎵
ミラベルもおじに懐いちゃったから、おじの被害が増えそう🤣通常イサベラ関連で理不尽にめんぼられるのはペパさんの役目なので☺️💕
どうやってペパおばさんにホラー小説読ませてるか考えたらこうなった漫画🍧貼り付けた題名は剥げ落ちた。
🦋「カミロのかき氷大きすぎない?」 https://t.co/jpcFOsR1EB