ついにタイトル回収!(上部だけ)
新外部メンバー確保、声の部。
天才集団化が著しい映像研。
じっとり続く映像研。6巻!
続いててよかった!
映像研は電子で集めてますんど。
Vol.03のラストカット。ヴェスパーの機械体も壊されたりバージョンアップしたり。開放型だった部分が密閉型に。ズーマの気分次第で変化していく設定でした。生身を100%機械に置き換えられる時代という事で思う存分人体破壊できますw
デザイン設定とかも全部アナログスケッチだったので今更探しだせるのか。アホみたいなメカデザインするのは好きだけどマンガで描くのは大変だったんだろうなぁ。w
長崎ライチ作品のサンプルを是非。
wikiによると姉妹共同ネームらしいのでひとりではなかった。まさにふうらいの姉妹…
ロクステビバップで思い出したけどうちのガンモとアツアゲも同じ系統の敵役だった。強いけどバカで死ななそうっていう。叩きのめし甲斐がある感じ。もうちょっと話数かけてご近所バトルものやりたいわねぇ。
#テンタマ
電子版で石川賢版ゲッター&G読み返してた。この版、描き下ろしやら番外編で描かれた短編も挿入されてんのね。愛蔵版デビルマンと違って単話で分かれてる分蛇足感は少ない。絵柄の違いはいなめないがw アニメアークの補完ネタ元でもあった。ともあれすべてのゲッターが電子で揃う!(幼年誌版もあるよ)