ナミ、自己中と思われがちだけどルフィ・ウソップと同じくらい仲間思い。しかも物知り。脳筋揃いの中で頭脳派。よい。
テコンダー朴、度重なる雑誌の廃刊やタブーを踏み抜いた連載中止、さらに月間連載のため、9月時点で未だに菅さんが官房長官として出てる。最近ようやく金正日が永眠した。
漫画ではほのぼのとした雰囲気で死んでいくので不気味だよ。本作はドラえもんが拷問死するリョナ作でもあるんだよね。ドラえもんは長時間にわたり電気ショックをくらい、泣き叫び、助けを求めて、苦しみ悶え、ピタリと絶命する。4枚目の白衣「壊れちゃった」「スクラップにしよう」倫理観…
絶対ビビ、Mr.9とウェンズデーしてて楽しかったに違いない。ノリノリすぎる。イキイキしてる。身を隠すとはいえあそこまで隠し通せたのはミスター9がいたから。
微妙な技だしてるだろ。ウソみたいだろ。王女なんだぜ。これで。
アラバスタの王女ビビ。優しさと強さが最大限に発揮された屈指のヒロイン。が、当初は偽王子と世界的賞金稼ぎ組織の10本指に入る実力派にもかかわらずゲテモノ臭満載のギャグ要員だったのは公式ですら黒歴史。ノリノリでワルしていたのは誰でしょう。ちなみに偽王子、既婚者となる。
ガンシュー(ハウスオブザデッド、ガンバレット、ロストワールドなど)を撤去したジャスコのゲームコーナー店員に吠えた中学伊藤。
ルナミ至上主義だけど、コンビとかパートナーであればウソップ以外考えられない。ボケとツッコミ、実力も同じ、普段は逃げ回るのに土壇場でプライド発揮させるのがこの二人。
この数日、ナミとヴァイオレットのカップリングを考える。ナミヴァイ…ギルヴァイじゃなくナミヴァイ。版権を超えた禁断のカップリング。かたや感受性豊かな泥棒、かたや戦傷軍人の郵便局員…真逆な性格が太陽と月のように光りと影を交互に生み出す…エモーショナル!エモーショナル!