俺の半分はグレンダでできているという、オーバードーズ過剰摂取しないと出てこないワードが口癖なのに、皆様、市政の人々を苦しめつつ、半グレの指示は適切に守ってる点、組織としての成熟度が高いんですよね。多分そこまで考えて作者書いてなかったから、自然な生き生きとした魅力になってる
そういえばチート付与の作者の業務餅ですが、絵のタッチやうざいキャラの描写、ほのかにあったユーモラスな描写が、聲の形の大今良時に似てる気がずっとしてるんですが、どうですかね?
ゴムゴムの実がゴムゴムではなくヒトヒトの実モデルニカだった件、ワンピースが無料だから読んでいたら最初にそこに気がついたのは、ウソップ編のジャンゴだった件。
サンジ、チョッパー過去編を聞く前と聞いた後でいう、バケモノ。レイジュ姉さん、あんたの弟は優しいねぇ。
クロコダイル、アラバスタでは地道な社員教育と資金集めを通じてモブ社員たちが絶妙なタイミングで全編引っ掻き回し続ける優秀かつ有能な成長。むしろ一番の敵はMr.メロンなど名無しの社員だったかもしれません。バカなことして足がつくこともなく、なにより致命的な打撃をアラバスタに与えてる。
ワンピース、黒ヒゲのウソつけェ!(3000万は低いだろ)を裏付けるコメントが作中で明記されてましたのでご報告します。
#SPY_FAMILY
今日が57話で、次回が59と60ですね。今回は2クールじゃないのが残念です…バシジャックまでやるかなと思いましたが。
メリンダさんとヨルさんは永遠にイチャイチャしていてほしい…
メリンダさんですが、pixivにある通り、憎い旦那との間の子説だと思うのです。