初登場から私の琴線に触れてくる爆谷さゆり
このインパクトなのに名場面の1つにしか過ぎない
ギーコの野性味が好き。JCなのに酒タバコは当たり前。本能の赴くままにキレる怒鳴る脅す。でも彼女なりの美学と哲学がある芯のある行動。彼女は素直。ネロがうざいから潰す。それだけ。素晴らしい漫画。素晴らしいキャラ。もっと早く出会いたかった。
爆谷さゆりに感情移入がとまらない。優等生でギーコを見下していた彼女は、ギーコの手マンで恋に落ちる。でもギーコは相手にしない。爆谷はギーコといちゃつく事を妄想してニヤつく。でもギーコとは結ばれない。切ない。でも爆谷はギーコに献身を捧げる。騎士道物語の主人公の様な造形…最高だ。
血まみれスケバンチェーンソー。時代性と流行をこんなに無視してるのに、エネルギー全コマ吹き出していて生命力に溢れている。ギャグ漫画じみてるのに全てがカッコいい。物語構成が継ぎ足し継ぎ足しなのはアラに感じて個性を持ってる。ネウロ的なプロットにしたらもっとよくなるかも。
百合川はいい
このかわいさとかっこよさとパワーはすごい
スプラッタは男だけのジャンルじゃないんですよ。うわあうわあう。痺れる、憧れる、惚れる、焦がれる!WOWOWWOWOW
金融マンタラコは商売上おべっかの可能性もゼロじゃないけども、それを加味しても彼は芹沢サンが好きだったんだよ。そして本当はコッテリラーメンが好きだった。でも芹沢が好きだから好みじゃない上に、売れなくて不渡り出している扱いにくいハゲを応援していたんだよ…これは恋愛漫画。失恋の恋愛 https://t.co/5vGGYvMVwc