こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
敵のドクター・ミダス、謎すぎる選出だなと思ってたけどすごくいい!アメリカはビジネスで成り立っていると唱えて、全てを金銭価値でしか判断しない敵。アルティメッツに勝っても負けても金銭利益を得る仕組みを見せつけた後「私はミダス、触れる者全てを金に変える!」は敵ながらあっぱれ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
既存のアルティメッツのメンバーも、まだ闘いに慣れてないからかやたら乱暴なのが好き。MCUではジョンがめっちゃ怒られてた盾ギロチンを初戦でやってのけるキャップに、一般人からヒーローになった5分後に頭蓋骨貫通を決めるワスプ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
DVのシーンめっちゃ怖い。ブチギレて殴るとかじゃなくて、冷静に殴ろうと思って機械的に殴って、それで何事もなかったように座る感じが超怖い。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
赤いお守りを大事に持っていたヒサコはアーマーに、ストームの動画を見ていたメイはメイストームに、2人とも呪いをかけられたという共通項もあるし、この世界のミュータントって生来の能力じゃなくて、本人たちの気持ちやインスピレーションで荒天的に能力の種類が決まる…とか?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
アルティメットX-MENはメイストームのオリジンを描いた3号が一番キツかった。家庭を顧みない父への不満が爆発する瞬間と、その後の父親からの「出ていけ」の一言…見た目が変化して家の中で嵐を起こす超常現象が起きても全く動じない父親の姿が、いかに彼がメイに関心がないかを物語る…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
桃桃子先生の作品読んでると、日本人のアメコミファンとして本当に報われた気になるというか…ちょっとした日本語のセリフのそんなにうるさくないキャピキャピ感とか、二枚目の「ごめんなさい」の怖さとか、こういうのを肌感で感じられるのは日本語話者の特権ですな。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スーペリア・アイアンマン最終号一つ手前の8号まできた。8年前のトニーの人格のバックアップが逆転トニーと闘う中で、逆転トニーが使っているとんでもない激ヤバ技術がすでに8年前から存在していることもわかる…普通のトニーも実は世界を変えかねない危険な発明を考案していたという怖さよ…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スーペリア・アイアンマンがシンビオートをベースにしたなんかヤバそうなスーツ使ってるの「これも逆転の影響かな…」とか思ってたけど、よく考えたらこの人正常な時でもシンビオートでアーマー作ってるから通常営業です。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「何が望みだ?」「正義だ」ってこれベン・アフレック版デアデビルのオマージュじゃん!!!!!あんまり面白くない映画だけど台詞回しは超イカす!!!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
エクストリミス3.0という薬をアプリ内で無料配布し、サンフランシスコの住民をスーパーモデルに変貌させた…と思いきや、実はこれはまだ無料トライアル期間であったことが発覚。一度完璧な自分を経験したユーザーを依存状態にさせて金を巻き上げる…と、これまた資本主義の闇をつく展開になりそう。