こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    1号から暗躍しつつこれまでほとんど内情が明かされてこなかった謎の男影山、どうやら普通にやばいヒサコのストーカーっぽい。ただのストーカーどころか、ヒサコの害悪オタクみたいな癇癪起こしてて謎が謎を呼ぶ… 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    内容は軽いんだけど、猫アレルギーの人を猫の塊に閉じ込めてSNSのバズりを狙う敵が出てきて地獄。見てるだけで鼻水止まらなくなりそう。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    毎号冒頭で主人公ベイラートの過去が少しずつ描かれるけど「家族を帝国に解放された後、帝国軍に忠誠を誓う兵士になる」と、映画ではなかった帝国兵側の視点が面白い。その上で「じゃあなんで賞金稼ぎに…?」というフックにもなるのがすごい。(味方サイドのベイダー卿頼もしすぎるだろ…!)  https://t.co/agiesJhghr
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    今朝見始めたマンダロリアンでもスピーダー選ぶ時に「ドロイドはダメだ」って言うシーンがあったけど、賞金稼ぎがみんなドロイド嫌いなのは何か理由があるのか? 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    サークル・オブ・フォー、闘っていたヒーローたちがみんな地獄に堕ちて幻覚を見るも、そのどれもがハッピーエンドという怪しさ。もうこの時点で嫌な予感しかしないけど… 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    一度ベティを失いかけたからこそ彼女の重要さを再度噛み締めている中、それでも彼女との時間よりもヴェノムとして闘うことを優先してしまうフラッシュの姿がとにかく苦しい。読んでてめちゃくちゃしんどいけど、フラッシュの行動の矛盾とそれに蝕まれる人間関係をじっくり描いてる。これは傑作だ… 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
     こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
     こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    マルチバースの外側から宇宙を管理するビヨンダーたちの組織、象牙の王ことキング・イン・ホワイトの話や、フェニックス・フォースの対となる闇と恐怖の力であるタイガーがお披露目されたり、なかなかぶっ飛んだ話がどんどん出てくる。いやーユーイングの本領発揮だな! 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
     こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    敵のドクター・ミダス、謎すぎる選出だなと思ってたけどすごくいい!アメリカはビジネスで成り立っていると唱えて、全てを金銭価値でしか判断しない敵。アルティメッツに勝っても負けても金銭利益を得る仕組みを見せつけた後「私はミダス、触れる者全てを金に変える!」は敵ながらあっぱれ。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    既存のアルティメッツのメンバーも、まだ闘いに慣れてないからかやたら乱暴なのが好き。MCUではジョンがめっちゃ怒られてた盾ギロチンを初戦でやってのけるキャップに、一般人からヒーローになった5分後に頭蓋骨貫通を決めるワスプ。