アニメって、全話配信されるのかしら?
メンメンが登場するのは第16話とあとの方なので、それまで配信されて欲しいな。
Q,タカシと太郎が手に持ってるものは?
タカシから初めて貰った誕生日プレゼント(1巻)と、太郎を動かせる太郎リモコン2(4巻)です。
「さびしいから帰ってきてボタン」を押したので、太郎たちが再び帰ってきた、というコンセプトなのでした。
#世界私の絵柄変わらなすぎだろ選手権
1枚目を描いたのは2010年ごろ。
その頃から自分の絵柄や作風が最初から決まっており、
一貫して変わらないというか何というか。
それがいいんだろうかね。
余談っ。
メチャワル星人の笑い声!
原作・『メチャチャチャチャ~』
アニメ・『カフフフフ~』
アニメ版の声優さんによるアドリブだったのかもしれないね。
メチャワル星人!!コレは完全に自分絵だね。
未だに描いたことがないのもアレなので。
かといってマンガでの出番がなくこれっきりという可能性も…?
#うちゅう人田中太郎
第1話のオチといい、ピンク太郎といい
太郎の女装のバリエーションって
結構多いのよね…!
(これは7巻の太子が元ネタ)
お気に入りの一コマ。
タカシをからかう太郎のにやけた顔が本当に楽しそうなこと…!
そして、令和の時代にながとし先生による二人の日常がまた描かれるとは。
長生きしてみるものですね。
#うちゅう人田中太郎
田中花子、進捗!
きょう子のママは原作には登場せず、
アニメ第21話の授業参観にて夫婦で登場しました。
もみ上げが特徴的で近所でも評判の美人のママ。
そして浮気癖があるバカ亭主を巨大ハンマーで成敗する「恐妻」でもある。
アニメ版におけるきょう子のハンマー攻撃は母からの血筋によるもの。
というわけで、田中花子の執筆も再開せねば。
こちら、進捗っ!
完全無欠の太郎でも、やはり奥さんの花子には頭が上がらないようです。
目を引っぱられるのは痛そう…!
【お仕事情報】
ウイルス感染予防対策、さいきん鈍っていませんかっ?
もちろん、感染予防をしても油断は禁物です。八方ふさがり?
しかし、対策してた方が感染率が下がるんだからっ。
#光野しい