二億番煎じの抱かせろパロ
遊戯王でこれ聞くと実質決着( ・`ω・´)
僕がよくやるパターンです
あと、「数え役満」は「ゴッドハンドクラッシャー」のイメージ( *・ω・)
#とある作品の決め技を別の作品で説明する
やっぱりそうだったのか、クラピカさん!( ・`ω・´)
僕もサイコロくらいなら具現化出来るけど以外と常識だったんですね( *・ω・)
12.漫画で分かる心療内科「官越あすな」
多分今まで紹介したキャラの中でも一番ぶっ飛んでるキャラ
下ネタも理不尽な暴力も使うけど、こういうためらわないキャラ、好きです!(二次元限定)( *・ω・)b
冗談抜きで勉強になる漫画なのでオススメです
片側のポニーをなくすと多分誰か判らなくなる( *・ω・)
4.「BLEACH」
砕蜂(ソイフォン)
死神には珍しく、斬魄刀での丁々発止より肉弾戦を得意とする(そもそも斬魄刀が切り合い向きではない)(;`・ω・)
クールなキャラなのに少し抜けている描写があるのがたまらなくかわいい!
#いいねの数だけ好きなキャラを言う見た人もやりましょう拒否権はない)
#うえきの法則
連載当時はなんとも思わなかったけど、この
「設計図を完成品に変える能力」
が超欲しい( ・`ω・´)
空飛べる神器くらい欲しい
一応材料が必要らしいですが、あってないようなコストですね
実質タダ( *・ω・)ノ
打ち得アクション!