@sugersato2 説明では『おおかみ』の方がゲームクリアで4人のうち誰か1人は必ず生き残る、と複数人でのゲームクリアが示唆されている。このゲームの『かくれんぼ』の本当の意味はABC狼D羊となった際に、死が確定したD羊を示唆したモノかも知れませんね。
場所が植物園でなければ、全員生存も出来たんでしょうけど。
ルパン三世カリオストロの城の台本を見ると細かい所がだいぶ違う事がわかる
『前祝いにパァーとやっか』
『パァーっ!』
は元々
『前祝いに景気よくやっか』
『それーっ!』
でその後の次元の『クソー、このこのっ』セリフはアドリブだったんだね。
思い出したきっかけはマリオRPGのジーノ(このマンガだとジーナ)だったけど、今から見てもめちゃ面白いんだよね。なんというかスマブラの亜空の使者みたいで、その掘り下げが上手いというか。
まあ版権的にコミックスとかには当然なってない訳だが。