ボノレノフがリンチを口封じしてヒソカに変身してるの多分バレないだろって言ってたけど
ヒンリギが頭良すぎてもうバレかけてるんですが。しかも幻影旅団が相手でも敵討ちするとかどんだけ株を上げるつもりだ。
あまりに酷すぎてセリフ差し替えになったという逸話が宵闇にはありまして。けどオリジナルのほうが好き。 https://t.co/pyEMOej81a
漫画で1巻しかないからこそ、軽くて読みやすいのは赤美先生のあかりやなんかオススメ。昔ガンガンで妖幻の血を描いておられたので知ってる人多いんじゃないかな。
マンガ好きなら昭和31年にタイムスリップしたらそりゃトキワ荘に行くよね。
このマンガ好きだけど単行本になってないのでは…私の持ってるこれも単行本じゃないし、少なくともKindleには無い。
普通なら漫画家と編集者、2人は昭和31年から現代に戻れるかと思いきや… https://t.co/g1AXxPABdi
トキワ荘関連で知らない名前の方はたくさんいたけど永田竹丸さんは有名な方だったんだなー。
現代の漫画家と編集者が過去に飛ばされてトキワ荘に行くって夢あるよね。 https://t.co/H0Le11tygy
@sugersato2 説明では『おおかみ』の方がゲームクリアで4人のうち誰か1人は必ず生き残る、と複数人でのゲームクリアが示唆されている。このゲームの『かくれんぼ』の本当の意味はABC狼D羊となった際に、死が確定したD羊を示唆したモノかも知れませんね。
場所が植物園でなければ、全員生存も出来たんでしょうけど。