本日の「オフィスケン太」のオチのタヌキの仮装、元ネタがお分かりになられない方はまずおられないと思いますが念のため解説を。
小学館「なぜなに学習図鑑」収録の小松崎茂氏のイラスト「イルカがせめてきたぞっ」です。
#唐沢なをき
#イルカがせめてきたぞっ
#小松崎茂
「ミナミの帝王」のエピソード「命の値段」に登場した「1/60 S・ゴンダム」(の模型)。
νガンダムとリ・ガズィと一部百式改の要素が入った様なデザインでなかなか格好良いです。
画像2枚目はキットの改造個所の説明ですが下半身の説明が…よく分からん😄
#ミナミの帝王
ついでですがこのページもシチュエーション的にトニー先生感があります。
(ちなみに次のページで安彦先生も「トニーたけざきか……オレは……」と書いておられます。)
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の増刊「超マニアックホビー編」の付録、組み立て派出所。
本物は画像1枚目と2枚目が両面になっています。
組み立てられる際は3枚目の作り方を参考に組み立ててください😄
#こちら葛飾区亀有公園前派出所
#こち亀
#秋元治
#ペーパークラフト
今月号のガンダム武頼で日ノ輪姫が半コマ(?)登場しているから少なくとも3巻には登場できるのだな。
出来れば補修されてまた出てきて欲しいなぁ(高望み)。
#ガンダム武頼
「岸辺露伴は動かない」の第一作「懺悔室」掲載の少年ジャンプ。
この時は「原作/岸辺露伴 絵/荒木飛呂彦」表記でした。
ファンレター大賞の賞品が時代を感じさせます。
荒木先生のコメントと当時の掲載作品は画像4枚目でご確認を😄
#荒木飛呂彦
#岸辺露伴
#ジョジョの奇妙な冒険
#少年ジャンプ
内山先生の「ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦 戦え!ウルトラ兄弟」に登場のカナン星人。
その大きさで(にせ)ウインダムの中に入るのか?という事は置いといて、それにしても灯台型好きだな、カナン星人。
#ウルトラマンメビウス
#内山まもる
#カナン星人