惑星のさみだれ、速読で申し訳ないけど、合間を見てちょくちょく読んでる。
特にココ、これまでの色々な積み重ねがあって超ニヤニヤできる良いシーン。もうかなり面白い。
この漫画、「大人とは」ってテーマを一貫して出してくるね。
8話
四宮さん出題の10の質問による心理戦。
好きな生物というフリで「白銀君の事だと思わせておいて、実は藤原さんの愛犬ペスでした」というオチなんだけど、ちゃんと話の冒頭でペスを登場させてるのは誠実だと思った。
あれ、このシーンのうるか良くない?初めてうるかを可愛いと思えた気がする。(ファンの人ごめん)
こんなシーンあったんだ……
枢機卿、話が通じない系の堅物かと思わせといて「効率面から公的には堅物をやり、その内心では子供を戦わせる事に心を痛める人情があり体制の改革を目論んでいる」という私の大好物だったので一気に好きになってしまった。
公私を使い分けつつ望む結果を出そうと頑張る大人、いいよね……
は???(真顔)
みんなの為に肝試しの幽霊役を頑張ってくれた黒沼さんに対する態度がこれかよ……クラスメイトの愚か者どもがよ……ッ!!!