こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こういう意図があって
描いています
最後の主人公の「チョイっす……」というセリフも、キャラだて
明日も7:00ごろにポストする予定(変更あり)
【コメディチックに】
同じコマが続く手法は
あまりシリアスには使わない
(シリアスでやる場合は、やや変化をつけることが多い)
少しコメディチックな表現となる
コメディ的な表現を入れることで
その後のきつめのシリアス表現が緩和され
より効果的に伝えられる
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
世界観・設定のこだわりのある場面であるのと
キャラ同士が対立することで人間ドラマが生まれる場面です
また、最初主人公の受動的感情も入れてなかったのを
なるべく感情を入れたりと工夫してます
また明日7:00にポストする予定(変更あり)
最初
「命にかえても守らなきゃ!!」
という能動的感情は描いておらず
ネームの相談を受けて意見もらったことで
付け足しました
これが後の展開に繋がってくる
(次へ)
それに漫画は何よりわかりやすさが大切なので
状況がわからないと読者は共感できない
・いつ
・どこで
・誰が
・何に
・何してるのか
がわかるような絵をコマに入れていこう
(次へ)