どうか日本人をお守りください
#埼玉ヘイト条例反対 https://t.co/V3KXXOPLZo
埼玉県の児童生徒はこんなに優れているのに、県の教育に対する施策はひどすぎると思う。
(画像は県内の小・中・高・高校生の意見) https://t.co/OgzOgTknR5
別学維持の署名を出すため県庁へ行った女子高生の言葉です。 https://t.co/7hTHDBmA0Y
私さ、大野知事はみんなに悪く言われてるけど「流石に知事がそんなに悪いわけなくない??」となんとなく思ってたんですよね。
だからちょっとかっこよく描いてた。
でも色々知ると、理解できることが多くなった。 https://t.co/V2NsSy5ce6
県教委は「生徒に全く向き合おうとしない」とは思っていました。
更に冷酷なことが配慮なくできるんだということもわかりました。
大人としてもつらい😭 https://t.co/nlfpBu2r7m
たった1件の苦情が埼玉県民の民意だとされ、多くの反対署名や別学維持のアンケート回答は無視されています。
共学化についてご興味のない方でも、埼玉県立高校全体の問題とつながっていると知っていただきたいです。 https://t.co/RfrVQTvUbi
ちなみに別学高校生と県教委の意見交換会での様子です。
生徒の意見を聞くということは、意見に目を通したりパソコンで打ち込んだりすればいいということではないと私は思います。
県立高校普通科は駆逐されようとしています。
多くの県民の方に知っていただきたいです。
マジでヤバいって😭
#県立高校を守ろう
#埼玉共学化反対
#自民党県議団 https://t.co/WYxpMFAAvC
「県民の意見を埼玉県は無視し続けている」と今では思います。 https://t.co/GJcUYJDqaU