◆たくさんの物件を見た方が良い理由
これは「比較の対象が増える」からです。
料理のコスパから街ゆく女性の美人度まで、判断の多くは「自分の知ってる同種のもの」との比較で行われています。
たくさんの物件を見ていれば自然に善し悪しが分かるようになり、ダメ物件をつかむこともなくなります。
海外のことはわからないですけど、自分は「学生時代に起業」とかで会社員を経験されてない成功者よりも、組織において「制限はたくさんあるけど権限は少ない」というお仕事をしていた人の方が深みがあるように思います。
カラテカ矢部さんの漫画「大家さんと僕」おもしろかった。いい人であれば入居者さんとの交流も悪くないのかなぁ。
ただし、投資のノウハウ的なことは何一つ出てきません。
「そうすれば家賃収入で月1千万円ぐらいにはなるでしょう…これなら何とか事務所維持が出来ます!」
改めて読むと、この営業マンすごいこと言ってるなぁ。しかも即決させてるし。