きみがリア充してる間もTLは流れ続けてる。一秒もまってはくれない。そして流れさったTLは二度とかえってこないんだ!!
全漫画誌において2016年最強の新連載は何かと考えたとき、一番最初に思い浮かんだのが新川直司先生の『さよなら私のクラマー』でした。この作者の漫画は初めて読んだけど過去作の『さよならフットボール』『四月は君の嘘』も読んでみたくなった。
たくさん運動して疲れすぎた日は食欲なくなりがちだけれど、ハイキュー読者なのでそういうときこそしっかり食べるようにしている。飯食って筋繊維を修復する。そうやって筋肉がつく。そうやって強くなる。
今週の「僕のヒーローアカデミア」を読んでちょっと気付いてしまったんだけど、オールマイトが死んだら僕は本気で泣いてしまうと思う。
鬼滅の刃スピンオフコミックスについては、原作の単巻400万部とは言わないまでも、4分の1の100万部前後は売れると予測する。平野稜二先生は漫画家であると同時に熱心な鬼滅読者でもあるので、読者がこういうの読みたかったと求める話がそのまま漫画になっている。原作に匹敵するくらい面白い。売れる。
ドラえもん考察【北海道のおばさん】
・のび太のパパの妹
・若い頃は兄にこづかいをせびっていたが、現在はその兄の子供にうんとおこづかいをあげている
・すみれという娘がいる
・すみれが結婚する
さてここで一つ疑問が生じる。まだ小学生であるのび太のパパの妹の娘が結婚?年齢的に辻褄が合うか?
アオアシ、漫画を丁寧にアニメ化してくれている。サッカー部分だけでめちゃくちゃ面白いんだけれど、ヒロイン花とのやり取りがあることでサッカー部分がさらに熱くなる。全少年に強くオススメしたい。
ポケモンGOにTLを支配されている人達「それでもONE PIECEなら...バケモノの子ならきっとなんとかしてくれる...!!」