22、老若描き分けポイント
顔の輪郭、目や口元のしわ、窪み、額や首元のしわ、指の関節のしわ、瞳の光の入り方……いろいろかなぁ?
(リベルテはとにかく鼻ですけども!)
#11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
漫画を描いています。
個人で描いた漫画は、基本的にpixivとKindleで公開しています。(リンクはプロフィールにあります)
BL、男女の恋愛、ファンタジーなどなど色々描きます。
二児の母なので、時々子供の話をします。
繋がりたいタグをさせてもらったので、自己紹介をば☺️
つぐみと申します。漫画やイラストを描いています🍀
(8〜9割方漫画を描いています)
BL、男女の恋愛、ファンタジー、色々描きます。
先日、作品を紹介・発表するアカウント(
@tsugumiogawa
)を設けたので、作品はそちらからRTしています。
#進化してたらRT見た人もする
漫画だったら、古いのあるから進化してると思う。
というか、比較的見られる絵を持ってきても、ちょっと恥ずかしくなってしまうかも。
自分の漫画だから、未熟でも好きですけどね☺️
←2015年3月 2020年6月→
5枚目:人物のトーンを貼ります。基本グレースケールです。
6枚目:背景を入れます。背景に埋もれないように少し人物を浮き立たせるようにしたり、ページ全体を見て濃さを調整します。
完成!
ざっくりしまくっててすみません☺️💦
3枚目:ベタを塗ります。
4枚目:髪に艶(丸ペンで5〜8の太さ)とぼかしを入れます。
# 10人にいいねされたら自分の絵が描き上がる過程を載せる見た人は絶対にやる
ざっくりだけど、やります💪
1枚目:ネームに従って枠線・下書き(「リアル鉛筆」の2〜3で青色)。セリフも打ち込みます。
2枚目:人物ペン入れ。カブラペン0.4〜0.7で部位に合わせて太さを変えます。