日本古代より美声の若い坊主はアイドル的存在だったと知った時描いたやつ。唄や古典に対する認識が変わった。 https://t.co/kBiYENY2y9
やべえあと10分じゃん。今日はリアタイ無理だから籠る。だが大河リアタイは今日から再開するぞ。 https://t.co/TzALzsuaPM
ほとんど創作戦国だけど采配の天眼能力係わるから采配時空の、天正十年六月三日備中高松城攻め。
羽柴兄弟も官兵衛も若虎オールキャラ捏造でお送りしますでよ。 https://t.co/5zCFRxlIUs
再掲、島津の突貫喰らったあとの直政の図。ゲーム設定上、家康を盲信して一番槍したがる直政だけど、豊久との死闘によって人間みを見せる所ほんと名場面なんだよな…
歴史上だと戦後処理の過労と戦傷が祟って関ヶ原の一年数ヶ月後に死ぬ。(享年42歳)
おまけ、殺しても死なねえ高虎。(享年75歳) https://t.co/Bqf9Qrc0qU
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
朝には紅顔、夕には白骨
15話グエルとオルコット 描きたい所だけ。
スペーシアンは祈りの言葉を持つや否や。神は死んだか忘れたか。
創作戦国界隈だと直政の顔に傷あるあるだけど、大河見てるとそれに縛られなくても良いのかなと思ったり。でも長く続けた習慣をゼロに帰すのも難しい。(同人だろ好きにやれよ)
采配直高にお気持ちを代弁してもらう古の同人女しぐさ。