こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
○○日記が肉体労働系の夜職紹介を始めた。
答え合わせが完了した。
女性にお金を浪費させたり、女性に社会的責任を果たさなくても良いというメッセージを出し続けたのは、それを続けると経済と社会で破綻してしまうから。
そして破綻した人をスカウトすると。
世の中の女性向けメディアもだいたい同じ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
女性様には責任能力がないという証拠をよりにもよってフェミの首魁が行った時点で日本のフェミニズムは倒壊ですな。
予測できるムーブとしては
本命「上野千鶴子は本当のフェミニストではなかった」
対抗「加齢により心が弱っていた」
大穴「捨ててこい。真のフェミニズムはまだ遠い」 https://t.co/lw5MqU2JFw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
パイナップルアーミーは名作扱いされているけど、あの話の大部分が「学生運動の美化」だと気づくと色々つらい。
特に『泣く男』の現実社会バージョンが「5番目の男」だと気づくと。
生き残った「5番目の男」が原発の爆発防止を間接的に妨害させて、原子力規制委員会を作っただけに
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
因みにショッカー=日本政府という誤読だけど「日の下電子」という名前からして作者の方が誤読させる気満々なのよね。そもそもキカイダーや仮面ライダーBLACKとかの後味の悪いバッドエンド作品が多いわけで
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ショッカー≒日本政府(政府のマイナンバー制度にショッカーが横からチョッカイをかけて乗っ取った)という構図があったけど、まさかリベラルが男女共同参画制度というシステムを乗っ取って外国やテロリストに資金を横流ししているとは思わなんだ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
推しの子の第一話を見た。
昼飯を食いながらだった。
とても軽い気持ちだった。
Twitter仲間と話を合わせるために。
……。
なんで劇場アニメの尺とスケールやねん!
そして思った。
これ、ジャイアントロボの幻夜と銀鈴が親を失うバシュタールの真実回やん。
すると最終回はこうなるよな…… https://t.co/OKq51mWduy
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
前に大阪で電車に投石した事件があったので恐らくは今回も……。
そして暴れる○○○人のケースを見て人々の心にヘイトが溜まっていき、そして……。
いつの時代も同じことの繰り返し。
そして難民受け入れを強化しようとする某政党を見てると、この画像が頭に浮かぶ。
「政権交代が叶わないなら……」
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
あの頃は殴りかかっても大人の余裕で受け止めてくれるアメリカだったのだ。 https://t.co/UYm8NNAJA2
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
真面目な話、自分のお仕事は他の(男性)肉体労働よりも文化的、階層的にも優れているという奢りから、如月さんへの失礼な発言が生まれたのよね。
そしてその失礼さは画像レベルの失礼さに当たる。そして2枚目に至る流れこそが礼儀になる https://t.co/5n8yDPT1FW