「リケジョの法則」Kindle版がセール中だそうです。この機会に是非。
機械系エンジニア女子が、恋に悩んだりボケツッコミを繰り広げたりしながら水中ロボット開発にいそしむ物語です。
『九十九の黎明1 地図描く少女』
その知識は、本来お前が持つべきものではない――小柄で男の子と間違えられてばかりいる地図屋の少女と、少女の師匠を追う腕利き剣士(口下手で苦労性)と切れ者魔術師(笑顔が胡散臭い)との、世界の秘密を巡る冒険譚。
各書店で予約開始です!https://t.co/Ompj8uUvT5
『九十九の黎明』1巻配信記念キャンペーンは本日23:59まで!
2巻の書き下ろしエピソードに登場するキャラクターの名前を募集中です。豪華プレゼントもあるし、電子書籍のセールもあるし、是非ご参加ください!
(添付の4コマは那識作です。素敵なキャラクターデザインをありがとうございます!)
ご紹介ありがとうございます!
購入を迷っていた方も、「初めて知ったけどなんぞこれ」という方も、この機会に是非どうぞ! https://t.co/vk4oCIV7gp
『リケジョの法則』Kindle版がセールだそうです。巣籠もりのお供に是非どうぞ。
機械系エンジニア女子が、恋に悩んだりボケツッコミを繰り広げたりしながら水中ロボット開発にいそしむ物語、どうぞよろしくお願いします!
最終巻『九十九の黎明4 怪物という名の魔術師』
9/4 先行5書店で、その他の書店では9/11に配信開始です! よろしくお願いします!!
※このポストの画像はWEB連載当時に那識が書いたラクガキから4巻収録話に関するものです。
引用元の、斎賀時人さんによる美しい表紙で、お口直しを是非どうぞ! https://t.co/IzzF0ZYJVu
#猫の日 にちなんだ宣伝、もういっちょ。
『工作研究部の推理ノート 七不思議を探せ』
https://t.co/Le4tJXNEbT
キャンパスを舞台に、大学七不思議の謎を追う青春ミステリー、実は黒猫が一番のキーパーソン(パーソン???)なのです。
『工作研究部の推理ノート 七不思議を探せ』
https://t.co/Le4tJXOc1r
大学祭の企画のためにキャンパスに伝わる七不思議を調べていたら、よもやよもやの大ごとに。大学生男女コンビが30年前の大学祭に端を発する謎を解き、隠された悪事を暴く、日常の謎系ミステリです。
>RP
TRPG『混沌の渦ドゥームズデイ』はいいぞ!
過去に遊んだ記録です。
TRPGプレイ記・混沌の渦ドゥームズデイ
https://t.co/SRWNJja8PM
https://t.co/8u5yaYlY0K
クイックスタートの日本語版(無料)もあるよ
https://t.co/X5QJcvPvzj
#中世ヨ (11世紀末イングランド)でガチめの冒険をしよう!
相互さんの回答がすごく楽しかったので、私もやってみました!「創作キャラ チョロさテンプレ」です。
「騙される」というとチョット言葉が強いけど、「言いくるめられる」だったらこんなもんかなー、と。
九十九の黎明キャラ名募集キャンペーン、締め切りまであと6時間!
あの世界に生きる彼らの名付け親になってください✨
……なにか気の利いた宣伝ができないか考えたけど、結局へっぽこ4コマ(那識作。素敵なキャラクターデザインをありがとうございます)を添付するぐらいしか思いつかなかったね…