我が孫よ‥‥なにゆえもがき、生きるのか?滅びこそわが喜び、死にゆくものこそ美しい。 https://t.co/qRUTpzLNZM
魍魎戦記MADARA、エリートケヒャリストがぐんぐん出てきて、うめき声あげちゃった。スピードタイプのケヒャリスト四天王だよ。すごい。うめくしかない。
魍魎戦記MADARA(1) (角川コミックス・エース)(田島 昭宇 with MADARA… 著)https://t.co/aWC2AwPcML
『ネムルバカ』読んだ。
鯨井先輩は「見えている」ので破天荒になれず常識人に留まってしまっている。痛烈な「駄サイクル」の指摘も自分の喉に刃を当てながらなので痛ましい。(このへん都合良く切り取られてインタネットで勝手に怒られてそう)
だが、先輩は壁の外(ミューズ)を見つけたのだ。
最近、チー付与で「3」を見かけないと思ったら、大きめの3が出てきていた。
「大三門」抜かりねえな。 https://t.co/btoCLZL4iQ
すべてのエンタメ(ラノベのこと)の骨子は努力が適正に報われる「公正世界概念の実現」であるという言説、納得できるところもあるんだけど反公正世界概念でゲームしてきた立場からすると、すべてのエンタメ(ラノベのこと)は理解しやすい現世利益に偏っているので、無益な努力こそ報われてほしい。
読めば強くなるサッカーマンガ『ANGEL VOICE』が約200話完全無料なので読んでください。ほとんどの試合で負け続けてるのに面白いし、今日逃げたら、明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ。
https://t.co/ahEXQ5TEnF