今月の「私たちは繁殖している」では、シロアリ、大学のハイブリッド授業、11台目のエスプレッソマシン、映画「シンプルな情熱」から原作小説⇄映画ブーム始まる、などについて描きました。ぶんか社「ほんわら」「ほんスペ」に掲載中です!
パワーパフガールズのモジョ・ジョ・ジョの人形出てきた。2006年春発行の漫画「ワイルドハンズ」の中で作ってます。
クレソンのサラダといえば2011年に青木俊直さんたちと作った同人誌にもKADOKAWAの陸田さんが紹介してくれたのが載ってました。
貝割れ大根も足して、沖縄の塩とちりめんじゃことオリーブオイル、というもの。
この展開版が「おやこレシピ(新潮社)」です(電書あります)。
本日発売の『婦人公論』に、姉妹をテーマにストーリー漫画を描いてます。アネちゃんとイモちゃんも出て来ます。何回か続くので、良かったら読んで下さい!『婦人公論』、今月はなんとベルばらの塗り絵つき!
「南くんの恋人」フランス語版〜La petite amie de Minami ~が出来てきた!!英語版の方が先に制作開始してたのに早い!!出版社はimho(イモ)。本文は一色ですが、櫻田宗久くんが私の持ってる布を背景にしたカラー漫画がついてます。編みぐるみたち(自作)も出演〜。
本日発売のほんわら、まだまだ続く家電壊れブーム、安藤なつさん&事務所の先輩綾田俊樹さんと共演したドラマ「アキラくん」の撮影日のことなどを描きました。三菱とSHARPの修理担当の人、どちらも「私が行くと訪問費がかかるので」と電話で対応してくれて助かった……。
発売中のほんわらPinky最終号です!高所のアネちゃんを救出しようとする私と娘①、またもやマウンティング考察、など描きました。秋山具義さんの話も出てきます。そして〜繁殖は「よもんが」にお引越しです。増ページ予定なのでぜひ「よもんが」でも読んでやってください!