明日配信のすとまとねことがんけんしん12話(@comicタント)には、久しぶり(人生で2度目)のPET検査や内視鏡検査での初ポリープ切除、猫のゴロゴロセラピーなどについて描きました。高円寺パンディットの「聖ドクダミ女学院」では、ポリープで保険金が出るのを教えてもらった!
あんころろん最新話、江戸川ばし浪花家のたいやき(天然物=一匹焼き)です。本当に皮が薄いの!そして読んでるかたはお気づきでしょうが、この漫画のもうひとつのテーマ「オレオレ男と仲良く出来るか?」も大詰め。監修の高由貴子ちゃんも毎回ヤキモキしてくれている気がする。
本日お誕生日の桜木さゆみちゃんの表紙、本日発売ほんわらです!さゆみちゃんおめでとう!腕枕トン、つる子ちゃんとのスパイス寄席、などについて描きました。繁殖、「よもんが」でも配信始まりました。つる子ちゃんの漫画の下のお知らせをご覧ください!
本日発売「ほんわら」です。娘①誕生日、息子②卒業式、片付けで娘②が発見した苛性ソーダをどうするか問題などを描きました。
本日発売ほんわらです。次々壊れる家電、やたら早い梅雨明け(ドラマ撮影中)、ヤンパジョリムのこと、などを描きました。
「あんころろん」に出てくるこの人は國村隼さんがモデル。隼さんも喜んでくれました!少し前の着物の時、隼さんの手ぬぐい使ったから並べておこう。多分これ、舞台「エレンディラ」の楽屋でもらった。隼さんの役はガルシア・マルケス。なんと楽屋のBGMが落語だったよ!
本日からHMVキチレコに追加出品されたものの中に、描き下ろし原画あります(お題は南くんの方が小さい「南くんは恋人」。電子書籍も出てます)!久しぶりのトーン貼り!世界堂楽しかった!昨日は青木俊直さんと、「デジタルと手描き交互にやってるとあるある話」もしました。
本日発売ほんスペでは、楽しかった西村喜廣監督の現場、初めての抗原検査、などについて描きました!描き下ろしラベルの日本酒プレゼントもあります!私の名前は日本酒にピッタリ。3匹の猫の絵ラベルです。