90年代後半のゲーム業界ってハード戦争の影響や光磁気ディスクってメディアの目新しさもあってか市場規模は今程じゃないのに今よりも熱を帯びてたように思える。そんな影響の1つが当時発行部数でジャンプを追い抜いたマガジンにて不定期掲載をしていた「ゲームクリエイター列伝」とか😌
#レトロゲーム
サターン版のEVE burst errorで主人公の小次郎の声優やってた子安武人が異世界おじさんで自身の出演作をイジってるのは有名だけど、このセリフもSAO妖精王オベイロン(須郷)さまを踏まえて言うことになるんだろか🤣
アニメ版「陰の実力者になりたくて」の第1話を見たんだけど、作画も動きも良くて一先ず安心。コミカライズ版ではサラッと流されてた転生前パートに1話の大半使ったのはちょっと驚いたんだけど、原作小説ではこっちが正解だったのかな?あと、転生前のムキマッチョが無くなってたのも🤣🤣🤣
#アニメ
かぐや様3期の最終回。個人的にはいきなりディープかましたのを糾弾されるくだりが好きなのでそこまでやって欲しかったけど、4期があるとしたら初っ端の掴みのギャグ回として破壊力抜群だから温存したんかな?😌
キャパの範囲で愚痴を聞いたり仕事で嫌な役回りしたりしてると、「またコイツにやらせりゃいいか」みたいな勘違いして要求がエスカレートしてくる人が中にはいる(断るけど)。そんな時、いつもキルアのこのセリフが頭をよぎる😑