今週はこの辺の話
紅茶と緑茶は同じ葉というくだり面白いですよね
これは一卵性多胎児だった姉妹が
環境や想いによって性格が変わっている事を比喩してるわけですね
三玖がヘッドホンをしてるのは
お母さんを亡くした悲しみに耐えられなくて
耳を塞いだからという考察をみたときはなるほどと思いました
今週はこの辺りのお話
正直4巻くらいまでは三玖かわいー頑張れーという想いで読んでましたが
このあたりから風太郎はただのモテる主人公じゃなくて
人並みに苦悩して、五つ子と向き合っていく
そんな風太郎だから創作でも風一、風二乃、風三玖、風四、風いつのCP漫画が盛り上がったのかなぁと思います