これの人は取り敢えず会社or学校の型にハマっとけ、って事なのでは(フリーランス化、起業に向いてない人)
なんで作品と向き合わないんだ!と言われても、新たに開発する力も改良を重ねる土台もないまま使えそうな素材だけ渡されて「いい感じにやって」って振り方された人間に、一生懸命仕事に向き合え!とする方がキツい
が、そもそもやはり画像の話なんだよな 大体の有象無象が
この「責任者」の枠に業界ゴロが入ってくる率もめちゃくちゃ高いし、物をあげるメンバーに入ってくることもよくある(精査すると正直企画立ち上げ段階ではいらない職種だったりもする)し、企画の最初の最初でもう既にコレなんよね…
基本的にクリエイティブ業界の座組み作り時点の問題についてはこの気持ちで眺めているけど、そもそもその内容でプロジェクトが走り切れるのか、求められている水準に達するのか、考えられる人もいないからどう見ても無理難題を抱えたままみんな不幸になったりする