チームの安全第一で自分の成果として認識されなくてもちゃんとアカン相手をしばいておく花京院偉いなーってなってる
出すはずだった古羽が当日に怪我して、代打の4歳羽を古羽G1に出したら、ちょうどキスオブファイアが出る年に当たってしまい…
なんで作品と向き合わないんだ!と言われても、新たに開発する力も改良を重ねる土台もないまま使えそうな素材だけ渡されて「いい感じにやって」って振り方された人間に、一生懸命仕事に向き合え!とする方がキツい
が、そもそもやはり画像の話なんだよな 大体の有象無象が
めんどくせーから拾ってまで反応しないけど、「少年誌は少年のためのものなんですか??」って話には「そうだが」としか言えないし、本当に本当にめんどくせーからさっさとバクマン読んで欲しいって思った・・
大事なのはターゲットとコンセプトを見失わない事だって言っとるやん・・・
サブクエで関わった人物が最後悲惨な目にあったのに対して「早くここを去れ。そして全て忘れるんだ」って声をかけたとして、これがゲラルトさんなら長い人生でどうにもならん事を知り過ぎた哀愁が漂うけど、境井くんの場合ボンボン故の正論棒ぽさが若干漂う
花京院がどんどんジャイアント白田みたいになってく https://t.co/d5mxsalMVR
この「責任者」の枠に業界ゴロが入ってくる率もめちゃくちゃ高いし、物をあげるメンバーに入ってくることもよくある(精査すると正直企画立ち上げ段階ではいらない職種だったりもする)し、企画の最初の最初でもう既にコレなんよね…
アレやコレやいろんな絵柄の仕事が来てそれに合わせてたから、自分が本当は何が好きだったのか確かめるために好きだった物を掘り起こしてアレやコレや描いとるんじゃあ!!!!