スターウォーズ?なんか有名だし、ダースベーダーとか金ピカのロボットは知ってるけど、いっぱいありすぎて正直どれから見たらいいかわかんないっていう
中学生、高校生、大学生!
ここだ!ローグワンだ!ここが入口だ!とりあえずこっから入っとけ!
ttps://filmaga.filmarks.com/articles/1611
金曜ロードショーで『#ローグ・ワン』
https://t.co/DqYhQ1vIqf
放送決定ってことで一つだけ言っておきたい。悪いこと言わんからスター・ウォーズEP4を即再生可能状態で待機してから見て。ローグワン見終わったら2秒でEP4見たくなるから。マジで。
https://t.co/dG9FkryWvm
https://t.co/7HHsn2O6kW
金曜ロードショーで、
https://t.co/GBgp5yOG3A
『ローグ・ワン』
https://t.co/DqYhQ1vIqf
『ラ・ラ・ランド』
『カメラを止めるな!』
https://t.co/a457S4KLpb
放送決定て、
おぃおぃおぃ!最高かよ!#kinro
Amazonプライムビデオでスピルバーグ監督の
『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』
https://t.co/hGFwELAW2X
https://t.co/hAv19ZKN7h
が配信中なのですが、予備知識ゼロで見ると
「…え?今これどういう状況?」
ってなるので、知っとくともっと楽しめる要素を八コマ漫画と図式にしました。
新春映画に、経済を絵に描いたような映画をチョイスして、しかも吹替版まで作っちゃうテレ東さんのセンスよ。
『#ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』
https://t.co/jcNtujqHNy
https://t.co/qcrwK8ACzu
ジョジョ5部アニメ、高校生の時は完全に主人公のジョルノ目線で読んでたけども、30も半ばのおっさんになると、パープルヘイズが出現してさっさと離れろと言うのに全然言うこと聞かない新人にイラつくアバッキオの気持ちが手に取るようにわかるので、ジョルノ君はマジで先輩の言うこと聞いて下さい。
ジョジョ5部アニメ、ナランチャvsホルマジオ戦。漫画でいつもと読み口が違う気がして奇妙だなと感じてたけど。アニメで久々に見てわかった。このエピソード、味方チームのナランチャの能力が敵目線で描かれてたからだ。得体の知れないエアロスミスの能力を敵目線で知れたのが何か新鮮だったんだ。
#2018年映画ベスト10 (順不同)
・万引き家族
・デッドプール2
・search/サーチ
・リメンバー・ミー
・カメラを止めるな!
・ブリグズビー・ベア
・レディ・プレイヤー1
・ドラゴンボール超ブロリー
・アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
あんま見れなかったから敢えて9本。パッドマン見たい…
クリスマスイブだし、振替休日だし
何か映画でも見るかって人のための
【🎄クリスマス映画特集🎅🎁】
https://t.co/kEbdfo3X29
『三十四丁目の奇蹟』
https://t.co/J3Nvw0F1TC
『東京ゴッドファーザーズ』
https://t.co/ZmmjkriXwF
『アーサー・クリスマスの大冒険』
https://t.co/7iqf9NScqM
#洋画邦題オブザイヤー2018
『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』
https://t.co/hGFwELAW2X
https://t.co/myul2xzPlC
スピルバーグの「映画で政権ブン殴る!」みたいな映画。これ、原題の『The Post』だと「え?ポストがどうしたの?」ってなってたと思う。
『#ドラゴンボール超ブロリー 』
https://t.co/HOFpR3BjSC
今回のフリーザのドラゴンボール回収の動機が、まさに
「その手があったか!!
フリーザ!
あんたって人は!
カワイイ!カワイすぎるよ!」
って感じなので、フリーザ様のファンは速攻映画館に瞬間移動してほしい。#ブロリー