超手前味噌なんだけど、#いだてん 再放送見る人は
『なんてこった! #ざんねんなオリンピック物語』 https://t.co/pMHpKD44r4 を片手に見てほしい。近代五輪発祥の由来から現代に至るまで開催地MAP&年表で五輪の歴史が丸わかりです。金栗&まーちゃんも勿論出てきます。#いだてん最高じゃんねぇ 
   聞いた事はあっても
見た事はないモノの筆頭に
リッツパーティを持ってくる沙村先生の言語センス本当好き。
 #波よ聞いてくれ 
   あ!『レゴムービー2』が『レゴムービー』とセットでネトフリに降臨してる!
https://t.co/IJtNZWnnIA
見て!みんな見て!「えぇ〜レゴォ〜っww??お子様映画でしょ?」って油断したら、ブっといレゴの棍棒で横っ面ぶん殴られるような傑作映画だから!特に2はエンドロールが秀逸!この週末是非! 
   講義で取り上げる本は書店さんで探すって言ってたから、仮にテーマが外来種になったらフレッド・ピアスの『外来種は本当に悪者か?』が紹介される気がしてならない。#外来いきもの図鑑 を読んでほしいけど、児童書コーナーに棚差しされてる現状では絶対に手にとってもらえない。#中田敦彦のYouTube大学 
   #好きなアニメをつまらなさそうに紹介する
https://t.co/ZmmjkriXwF
https://t.co/2cO8j5wkR2
ホームレスが赤ちゃん拾って、母親探しに雪の東京横断する年越しアニメ。 
   人様のツイートのリプにぶら下がって宣伝など、大変厚かましく意地汚くて本当に申し訳ないのですが、この【幻の1940年東京大会】は2.26発売の『なんてこった!#ざんねんなオリンピック物語』https://t.co/xKHq1PPJfxに載っております。他にも近代五輪120年🥇の残念エピソードが時系列で満載の本です。 
   日本でもリメンバーミーみたくお盆をテーマに映画作るのはやっぱ難しいのかなぁ…あの世の描き方とか宗派とかで色々面倒くさそうだけど、キュウリで極楽からぶっ飛んでくるCGのご先祖様見たい。
https://t.co/dP7it9QHXu 
   自然や生き物に対する意識が高い方がRTしてくださってるようなので宣伝ですが、外来種を持ち込んだ人間の業の歴史をまとめた
『侵略!#外来いきもの図鑑  もてあそばれた者たちの逆襲』https://t.co/I1NSzJmws8 👈好評発売中です。
総ルビで、漫画とイラスト満載です。 
   え?何?NBAとシーズン被るから、ほんの数ヶ月先にもオリンピック延期もできないってどういうこと?って人に読んでほしい漫画書きました。
『なんてこった! #ざんねんなオリンピック物語』 https://t.co/pMHpKD44r4
東京五輪の開催判断、期限5月か 新型肺炎でIOC委員が見解
https://t.co/oXOAUg8oKF 
   オリンピック中止がトレンド入りしておりますが、ある意味 #東京2020オリンピックグッズ な
『なんてこった!ざんねんなオリンピック物語』https://t.co/69wIWggzOq 本日2月26日発売です。
東京大会はまた幻に終わるのか、歴史は繰り返してしまうのか、できることなら今からでも追記したい。