#外出自粛な人たちに買い占めて欲しいくらいオススメの本
中島敦『山月記』は面白い上に短編だから読みやすくてオススメ!
https://t.co/efxejASaAL
『シャザム⚡️❗️』は傑作クリスマス映画🎄でもあるので、クリスマスシーズンに片足突っ込み始める11月頭にこの映画をチョイスするザ・シネマさんに拍手を送りたい。
https://t.co/FNnk8AlOLo
https://t.co/hAv19ZKN7h
5月13日は、愛犬の日。
ジョン・ウィックシリーズは、
ネトフリ、アマプラで配信中。 https://t.co/kascCoM7Ms
世界亀の日なので、外来種として何かと話題のワニガメやカミツキガメをご紹介。悪者扱いされがちな彼らだけど、じゃあ持ち込んだのは誰なのか。人間はどこまでも身勝手で厄介な生き物です。
#世界亀の日
『侵略!#外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの逆襲』
https://t.co/ftA9K2r04G
嘉納先生は女子スポーツに乗り気ではありませんでしたが、近代オリンピックの父であるクーベルタンは女子のスポーツ参加にメチャクチャ否定的で、終生理解を示さなかったと言われています。
『なんてこった!#ざんねんなオリンピック物語』
https://t.co/cJz03yE99R
#いだてん #いだてん帰ってきたばい
Amazonプライムで配信開始された『映画ドラえもんのび太の宇宙小戦争 2021』鑑賞。旧作は、敵長官ドラコルルの将軍に対する
「なるほど反乱を恐れているのか
自分の不人気をよ〜くご存じだ。」
という皮肉のこもった台詞が白眉だったのに、わかりやすさ優先の陳腐な台詞に変更されてて非常に残念。
『ゴジラ-1.0』の、マイゴジ。 https://t.co/uBrlWLtIjo
史上最悪の獣害と言われる三毛別羆事件のヒグマ感がすごいのよ。山崎貴監督には、ゴジマイの次は、ヒグマ映画撮ってほしい。
#ゴジラマイナスワン
#金曜ロードショー
#すごい危険な生きもの図鑑
『なんてこった! #ざんねんなオリンピック物語』
https://t.co/IsZ9ll9UFB
漫画買うな、本を読めとか言う大人がいたら、そんな大人にも読ませたい漫画と文章のハイブリッド本。この本片手に『#いだてん』のBS再放送を見てほしい。
#図書券配布
#図書券配布される大阪の児童生徒にオススメしたい本
てか『ノスタル爺』読んだことあったら、これをネタとして扱うのはどうかと思うはずなんだけどな。
ドラえもんチャンネル
https://t.co/ypbb3NP9ee
#10日後に絶版になる本
絶版まで、あと9⃣日。
https://t.co/ICySXTUjfg
マラソン初代優勝者ルイスは、湧水の行商人で、アテネまでの12kmを1日2往復して運んでいた。マラソン出場は、恋仲だった裕福な家の娘イリーニとの結婚の許しをもらうためだった。
#ざんねんなオリンピック物語