#好きな映画を雑に説明する
7作に渡って付き合わされるひとんちの家庭問題
https://t.co/VPVE9yRBWQ
#図書券配布される大阪の児童生徒にオススメしたい本
『もやしもん』
大阪の高校生には今こそ『もやしもん』を読んで、菌とかウイルスのことを知ってほしいと思う。
トラちゃん、優三さん、おめでとう!しかし、みんなの日常がジワジワとこの年表の中に踏みいっていくのが、見ていてつらい。戦争は日常と地続きにヌルヌルと入り込んでくる。
https://t.co/bOK6iaEQ8l
#虎に翼
地元のこの川での思い出が強烈だったからか、長女は毎年、佐賀に帰省する折には、同じ川に連れて行けと言う。川の冷たさを感じたり、生きものとの触れ合ったりすることが、自然を守りたいと言う気持ちにつながるのではないかと思う。この景色が失われてはいけない。
https://t.co/wKBAFW2CcE https://t.co/YN5CJNd1dK
#語彙力のない感じで商品を紹介する
肉グチャグチャにして、腸の中にギューってしたヤツ。
#砂糖だと思っていたら塩だった系勘違い
https://t.co/VoM8JS47jl
ネトフリかと思ったら、アマプラだった。
ポプラ社の『🦞ザリガニがきえる!?』か…図書館で借りてみてヤバイ本だと思ったけど、まさか小学校のテキストに採用されているとは。
やはり、全国津々浦々の小学校に、環境省のアメリカザリガニ紹介イラストを貼らねば🦞。
https://t.co/llUcDzLWkZ https://t.co/CCok4da70g
『#シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢』
https://t.co/rUqmhmRca3
https://t.co/PFJvahSsCH
映画のPR漫画が何かと話題ですが、ガッツリお仕事でPR漫画書きました。ステルスしてません。モロだしです。超コミュ症な郵便配達員が、フランスのド田舎にピカソも腰抜かす宮殿をDIYしちゃった実話です。
『スターウォーズ/フォースの覚醒』やってるけど、何十年も前の映画なんてよう知らんってチビッ子のために、怒られそうなくらいザックリまとめたのがこちらです。
#スターウォーズ【旧三部作】予習復讐おさらいノート
https://t.co/kVxrDsmW59
https://t.co/dG9FkryWvm
https://t.co/hAv19ZKN7h
九州の片田舎の鋳物会社が、
世界の物流の土台を支えていた話。(1/2)
https://t.co/ZeSDSHnUqn
#漫画が読めるハッシュタグ