美少女天才小説家・春風ペコリこと三島雪乃は実は...ゴーストライターを擁して自らは小説を書かない(書けない)ヘッポコ女だった!てりてりお「ゆきにょ書きます!」は、他人のふんどしで得た肩書を断固保持すべく、周囲に体裁を見繕う哀れな姿を見るのが申し訳ないが、楽しい。#1巻
女子高生にして天才書道家!しかも容姿端麗で学園のマドンナの地位を一気に築きあげた橘雪乃。だが実は...書道以外は全てにおいてポンコツだった!おにお「ユキトスミ」は、マドンナの地位を守る為に成り行きで選ばれた主人公が、猫かぶりの天才に振り回される姿が哀れ、だが羨ましく思う。#1巻
ブログ「SAHRAの本棚」本日更新分は、「犬が麻雀を打つ漫画」こと沢本英二郎「無法者」をうめだ店スタッフ・山本コウが紹介しています。「無法者」連載誌の「ガッツ麻雀」も「まんだらけZENBU82」にて出品中です。
ブログはこちら→https://t.co/X0BiKk2s7K
寿司職人に必要な能力とは...自然治癒力が高いこと!そして巨大数ができること!なのです!ふいっしゅ数・グラハム数といった、人が普段扱わない巨大数を新鮮?なネタと共に出す寿司屋はここだけ!理解よりまずは感じることが先手必勝。数を恐れるな!
小林銅蟲「寿司虚空編」 #1巻
ブログ「SAHRAの本棚」本日更新では、うめだ店スタッフ・山本が「夏の終わりに読みたい短編」として、宇島葉「夏実」を紹介しています。
「今日の、夕飯は、お父さんです」
ブログはこちら→https://t.co/oAm2gk6HBo
ブログ「SAHRAの本棚」本日更新担当はうめだ店スタッフ・山本コウ。「デスゲームもの」の原点といったら、やっぱりこの作品? 高見広春×田口雅之「バトル・ロワイアル」を紹介します。
ブログはこちら→https://t.co/8RgWxiPZB1
リイド社 よこみぞ邦彦「ハスラー・レプリカン」全1巻。バブル期のビリヤード需要が生んだ作品。はねっかえり系ヒロインのデザインが担当好みです。男が女性にビリヤードを教える様には、いつの時代も下心を感じます。美少女レトロのコーナーで販売します。 #入荷情報
集英社 中島史雄「知世バイブレーション」全1巻。まだ画風が変化する前の中島先生の作品。いくらバージンを捨てたいからといって変身までするとは、けっこう仮面もビックリです!美少女レトロのコーナーで販売します。 #入荷情報
199X年、世界は核の炎につつまれた!
週刊少年ジャンプ1983年41号北斗の拳新連載号が入荷です!
とんぼはうす「ああ!男泣き塾」が入荷です。女を濡らすのは、いつだって熱い男泣き。よっしゃ、ワイもやったるで〜っと、中年男子のロマンが詰まった作品。汗まみれ首かしげ泣き〜!こいつはスゴイぜ!
ブログ「SAHRAの本棚」本日はうめだ店スタッフ・山本コウが担当です。気が付けばクセになるヤンキー料理漫画、奥嶋ひろまさ「頂き!成り上がり飯」を紹介しています。
ブログはこちら→https://t.co/o89kg3QocN