「ぴりふわつーん」は猫のヒメ様が準主役だと思ってます。最初のお題が柚子でしたが……ですよねー、猫に柑橘類はダメですよねー
才能とやりたいことが必ずしも一致するわけではない。筒井大志「ぼくたちは勉強ができない」はお勉強ラブコメ。努力型秀才の主人公の苦労は羨ましくも大変そうです。女の子が可愛いのは見ての通りですが、“努力の仕方”を描いてるのもイイところです。あと主人公家族の仲良いのが微笑ましい。 #1巻
ブログ「SAHRAの本棚」本日更新はマウンテンプクイチ「球詠」の紹介。面白いですよね、「球詠」。「女子野球じゃなく、女の子しかいない世界」「太もも描きたいから半ズボン、怪我はしない」という大嘘以外は本格高校野球漫画。
ブログはこちら→https://t.co/vX2ooltRrQ
三条陸/芝田優作
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険
勇者アバンと獄炎の魔王」
5巻 250円買取!
(状態良ければの価格です)
マトリフの故郷・ギュータ編。
ドラクエ3オマージュの見開きに胸が熱くなりました。
そして、まぞっほ名台詞のルーツがここに!
買取情報一覧
https://t.co/YXQfIz0NaI
名作紹介。このアニメがかつてゴールデンで放送されていたのが信じられない。
マンガくんコミックス 藤子不二雄「エスパー魔美 全9巻初版セット」7,560円(税込)
通販↓
https://t.co/iHcUcREYOs #入荷情報 #VIN
奥たまむし「明るい記憶喪失」は、百合コメディ。恋人が記憶喪失、と書くと悲劇だし、同じ相手に二度恋をする、と書くとロマンティックだが、そんなの気にならないくらいの突き抜けっぷり。この前向きさ、見習いたい。 #1巻
一般誌の限界を超えたと思われていたら、週刊から月刊ジャンプSQに移ってまだ先(のエロ)があると思い知らされた、矢吹健太朗「ToLOVEるダークネス」全18巻セット。 #入荷情報 #セット本
通販ページはこちら→https://t.co/sLgkxYGEMi
人工天体アポシムズ。50世紀前に地底との戦争に敗れた人々は極寒の地表に取り残された。蔓延する人形病。遺跡層に頻出する自動機械……説明なしに魅力的なワードを叩き込んでくる弐瓶勉「人形の国」は復讐のSF。正規人形とは? 地底世界とは? 少しずつ明かされる設定を楽しもう。 #1巻
「歌うヘッドフォン娘」の画力は非常に高い。その画力でいい話……からのオチである。あと高い画力による脳内イメージがヒドいw 歌いたい欲求どれだけ!