忙しい人のための開陽丸
というテンポで進む幕末お船「擬人化」漫画です(全12P 1/3)
支部にもアップしてあります
https://t.co/NVNTi4wW0u
#ふじと南極のなかまたち 26話「氷との闘い」🧊🚢💨
(全16p 3/4)
チャージングの号令は、博物館ふじでいつも流れている音声を参考にしました。
南極観測船「ふじ」が出る漫画を描いています
#ふじと南極のなかまたち
(https://t.co/wvdmvs85f2… …)
#ジェンツーきたよ も超不定期更新
(https://t.co/nTSM6oMeMg… …)
LINEスタンプ⬇️
https://t.co/Wu2WgA0uJg…
#9月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
ブルちゃんホセちゃんは父がグリーンランドハスキー(多分)で母が樺太犬なので、グリーンランドハスキーぽい色合いと、樺太犬ぽい毛の長さで体長は2mくらい(写真で見るとマジでかい)。老犬になるにつれ色合いが全然違っていて、写真も少ないので本当のところは今や謎
コガタペンギンはペンギンの中では一番「鳥」っぽいよね。っていうと「鳥だよ」「ペンギンは鳥」って言われちゃうんですけど
リプで続く #ふじと南極のなかまたち 15話-1「ホセの長い散歩」
長いモーメント▶︎https://t.co/BFiAqsAksy
観測や広報に使う以外にも、医務室のレントゲンや、氷の状態を調べるための写真を現像するのに写真係は大忙しだったようです。
#ふじと南極のなかまたち 「忍者なのかな?」