#ふじと南極のなかまたち
お久しぶりです。
描くつもりで描けてなかったエピソードを描きました。
https://t.co/bPf5m3Tpec
富士電機、ふじの電気推進装置を作ったところですが、その会社が昭夫和江のペンギンカップルを制作したのでした。
そのエピソードが詳しく書いてある!🐧🐧
マグロは泳いでいるときは背鰭は背中の溝に収納されていて、写真や図鑑の絵になるときは背鰭を出された状態で映っていることが多い。でも正直どっちでもいいよね。漫画では一応泳いでる状態のマグロを描いた。すると校正さんがこのようにアカを入れてくれて…。校正さんてすごいなあ…と思った。という
2022年、名古屋港水族館開館30周年を記念して作られた「薄い本」
#水族館つくろう物語 の前中後編がついにショップに揃い踏み!感無量でございます。
あらためて、各巻の試し読みページをリプにアップします。 https://t.co/vg3sKkWhEq
酒保店番する三田くん。
(ほんとは補給のひととかが店番するのかも)
夜に一日一時間だけ開店というタイトな営業のお店です。
フェリーの売店でお酒とお菓子を買ってグダグダするのが大好きなんですがこうタイトだと普段使いとはいかない…のかな?
どんな感じかはふじのモバイル解説で見られます。
子犬とはいえデカい
最終話「🇦🇶南極へ行こう!」 #ふじと南極のなかまたち
(全24p 4/6)