Xで見かけた学校の上履きの地域差のこと、わたしはよく三重県が舞台のまんがを描くのでスリッパ描くこともあります。
わたしたちの時はいわゆる便所スリッパだったけど(右画像)、最近はもうちょっとクッション性が良くて甲に穴あいてなくて名前書く場所があったり。(学校によって違うと思いますが)
柿のヘタのフリルみたいなところをちぎって、あとで解けるように紐をひっかけます。
マグカップにブランデーを入れ、柿をヘタまでくぐらせて(カビを防ぎたい)あとは何日かかけて乾かします。
ただいま竹書房のエッセイまんががkindleUnlimitedに入っています
ご利用の方はぜひこの機会に!
「もぐもぐガーデン」
「猫&子育てエッセイまんが ニャントコ」
「子育てエッセイまんが ソダテコ」1〜3
(「もっと!もぐもぐガーデン」以外の竹書房エッセイまんが)
「縁もゆかりも」13話
ただいま無料で読めます
いろんな家族のお話
(貼り付けたページはばらばらです)
1話、2話も無料、3~12話は「待つと無料」です
https://t.co/Uxi26bEFvm
ちなみにテニス部の若竹先輩は、坊主メガネの陸上部の人(わたしは昆虫博士せんぱいって心の中で呼んでる)と仲良し設定です。
↓ビッコミで第9話(体育祭回)も「待つと無料」になってます
https://t.co/HFSfhlnDVs
まんがライフオリジナルに
「ねこまた印の染物屋さん」
8ページ掲載されています
新キャラ「かっこいいです!」って担当編集さんにほめられました
やったー!