2021年に描いた読切「道東フロストフラワーズ」こちらで無料で読めます。(14ページ)
地域の大人の方々による手作りスケート場が出てきます。
(温暖化のこともあり、こういうスケート場は減少傾向と聞きました)
https://t.co/WLZIcq3FiA
まんがライフオリジナルに「ねこまた印の染物屋さん」8ページ掲載されています。
マシロの実家で年末年始をすごしたお話です。
発売中のまんがライフオリジナルに「ねこまた印の染物屋さん」8ページ掲載されています。初めて2階の様子を描きました。
月刊!スピリッツ4月号に「縁もゆかりも」24ページ掲載されています。
ずっと描きたいと思っていた更年期の症状のことがわりとしっかりでてきます。当事者の方もそうでもない方も楽しく読んでいただけたらうれしいです。
まんがライフオリジナルに「ねこまた印の染物屋さん」8ページ掲載されています
雑誌表紙にカットのってます
単行本第1巻7月17日発売です
タマキに関しては、学習塾は入り口でピッってやる(→保護者に通知)タイプのところをおすすめしたいとか思っていたけどもうそれどころではないのだった
マチュはピッてやらなそうだしな…
まんがライフオリジナル7月号に「ねこまた印の染物屋さん」8ページ掲載されています。
ひとりぐらしのおばあさんのお話です。りっぱな鴨居のあるおうち。
単行本第1巻は7月16日発売予定です。
たまたま両方のお話に農作業用帽子をかぶったおばあさんがでてきます
おでこのところのタックが丸くかわいらしいフォルムを作り出しています