『キョウエイミズギマガジン03』フルカラーダウンロード版はこちら!
とらのあな
https://t.co/BsxH8CCuAB
DLsite
https://t.co/Vh6qCl2ELZ
FANZA
https://t.co/CL7DTwTNzl
Gyutto!
https://t.co/CxlXrYYuqU
メロンブックスDL※白水着バージョン
https://t.co/dSCSSv4A6p
岩波新書『ぼくのマンガ人生』の挿画で『紙の砦』の1枚が再録されてるんだけど、この上のコマの演出が凄くて舌を巻く。焼夷弾の落ちてくる描写や屋根の突き抜けるさま、轟音。コマの中で画が動いてる。こんなのを1コマで表現できるの手塚治虫の演出って凄すぎる。
この漫画、渋谷ハチ公前を俯瞰で描いたり有楽町マリオンを入れたりと、いろいろ実在の風景を取り込んでた。当時のエロ漫画ではほとんどこんなことするのなかったんじゃないかなあ。
カメラもフィルムの時代だから、現像代(当時は24枚撮りのプリントが3千円くらい)がバカになんなかったんだよな。。
以前から気になってたハセガワのエロ本自販機のプラモデル、例の「白ポスト」も付属すんのかー…と思ったらそっちはペーパークラフトだった。なーんだ🫤
https://t.co/GYJSbsqjdD
近頃購入した本その2。
荻野純『セメルパルス』①(一迅社)。
書店で中身が見れるみほんを手に取り思わずそのまま購入。ベタの使い方とかコマの間のとり方がもの凄く上手いなあ。こういう作風は好き。
https://t.co/6wVTX0gvnh
牛歩どころか蝸牛の如きノロさで原稿進展中。これが本編まだ1ページ目。主線はできたのでこれから赤のラインに沿って調子上げのタッチづけとカゲつけ。まだまだ試行錯誤の最中なのでこれから作画をパターン化すれば時短は可能かな。
このままグレスケでいくかカラーにするか、まだちょっと悩み中…
まさか、秋田書店は竹書房以上の話題を狙って…😱 https://t.co/Q1qWc9XW36
#漫画家は自分が体験したことしか描けない
さすがに人を殺して床下に埋めたことはないなぁ
『キョウエイミズギマガジン03』
◎ダウンロード販売サイト
※DL版はフルカラー!
とらのあな
https://t.co/BsxH8CCuAB
DLsite
https://t.co/NOeKCIoYOh
FANZA
https://t.co/ht8hSmmoGR
Gyutto!
https://t.co/CxlXrYYuqU
メロンブックスDL※白水着バージョン
https://t.co/Anvey8Ydka