進捗。も少し詰めるけど5枚目あがり。もはや消しを入れないとアップできないけれどギリギリまでチラ見せ。
たぶん公開はここまでだと思う…
ホントはもう少し進めたいのだが午後からは某公的機関へ届け出るための書類を作成せねばならないのでひとまず今日はここまで。いろいろ作画の効率化を考察しつつ今のとこ最終コマだけ進展。。。
本日観賞映画:『ルックバック』@ gdcs。コミックが発表されたとき話題になってたが読み損なってしまってた。なのでストーリーを何も知らずに観賞。60分弱の尺とやや短いせいかもしれないけど、原作はもっと心に響くのかなあ…たぶんいずれ読むだろうけど。先着入場特典は原作全ネームの冊子。096。
ヴィレヴァン限定の新商品ンマーイ棒、だが「松葉のラーメン味」ではないのか・・
https://t.co/69G3YGtkk8
イラスト作業が飽きたのでチェンジ。こちらは執筆中の漫画の進捗。元々アナログで進めてたのだが下描き段階で全ページスキャンしてデジタルに移行、再構成しつつ進展中。
ウチのタイムラインでたまたまこんな並びが現れたんだが、
下の器具になんか違うモノを挿れてしまいそうだゾ
展示では撮影不可だったが島本先生描くマグマ大使の薄い本があったので購入。
…いや、いっいなにをやってるんだ…😆
チヒロって原作見ると軽作業向けのロボットみたいですけど、なんで胸のあの位置にメータ類が配置されてるのかわかりませんね。背面か後頭部に置いたほうが合理的のように思います。
イーロンはなぜ何もかもこう急ぐのか https://t.co/U6UPTe738B
うーむ或いは自分の中では師匠の造形したこの竜水のインパクトが強すぎるから田村高廣の役作りでは弱すぎたのかもしれんな…
強い毒に慣れると耐性が出来すぎる例か😆