コミックマスターJさん。
詳細は省くがJさんが自分の漫画を描くとその傑作っぷりにマジで世界が滅ぶ。
それでも漫画が描きたいJさんは、自分の漫画が特に傑作とも思われないレベルまで漫画界全体を底上げしたいというその一念でアシスタント稼業をしている。
信念の人。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヘルシング、ここが好きすぎるんですよね。
超越者であるアーカードの根っ子の部分、人間でいられなかった男の語る人間讃歌。
過激なシーンが魅力と語られがちだけど、主人公である怪物が最初から最後まで「人間、良いよね・・・」ってスタンスを崩さないからヘルシングは名作なんですよ。
ニンジャスレイヤー
真名:フジキド・ケンジ
強さ:一騎当千
動機:妻子の仇のニンジャをすべて殺す
アイサツ:殺す前にする
インタビュー:殺す前にする
モウコスレイヤー
真名:安達政子
強さ:一騎当千
動機:一族の仇の蒙古その他をすべて殺す
アイサツ:する前に殺す
インタビュー:する前に殺す
忍者と極道が売れ、爆速で散っていったジュウドウズが再評価されつつあるなら、烈!!!伊達先パイに出てくる女の子が妙に可愛かった話をしても許されるのかもしれない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
このギャグ漫画チックな序章から、竹井の過去開示のカジノ編を経て、最終章で男と男の感情が爆発するからジェットコースターみたいな漫画だよ、根こそぎフランケン。 https://t.co/oYW0UFUIpQ