【うさぎ】「今そーゆー話してなくない?」ってならないの、めっちゃやさしいなって外野は思いました。
「おなかすいた」「あつい/さむい」「ねむい」など、「みんなだってそうなんだから~」で沈めてくるのやめて。みんなのこと聞いてないから。
【うさぎ】教員いじめの被害者が「職員室が辛かった分、生徒と接するのが心の支えだった」って言ってたっていう記事を見て、他人事じゃないと感じたし、「仕事は好きだけど人は嫌」っていう人はたくさんいそうだなと思った。
【うさぎ】もちろん誰もが弱きを助ける世界が究極の理想なんだけど、できる人にもそれぞれのキャパがあるのだ。できない側も生きる上でなんらかの準備はしなくてはならない。
「恐怖症」や「アレルギー」は、無い人にはわからないから、「見えないからいいじゃないの」とか「避けて食べたらいいんじゃないの」とかしれっと酷いこと言うやつがいるんだけど(↓学生時代の儂とか)、そうじゃねぇんだよな。わからないやつが知ったような口きいちゃダメなんだよな。
これ、深層では本気でいい子なんて思ってないのよ。人になんて言われようが「いいように使われてる自分」を認めたくないの。認めたらもう、今までのこの人と関わってきた全てが、自分の気持ちが、全部無駄になるっちゃうから…。