私のデザインの西陣織の半幅帯が、京都西陣半巾帯屋「#田中伝」さんで販売中💖リバーシブルでいろんな柄を選べます
https://t.co/fMGQlUjFla
刺繍帯留は、「#千糸繍院」で販売中 #田中ひろみ デザイン「#刺繍ワッペン」に帯留金具をつけました👇
https://t.co/mRB5cz1WJT
#仏像
私の本「好きです、近江の仏像」(淡交社)にも湖北の仏像たくさん紹介してるので読んでくださいね💖 https://t.co/DVyCU5NKbT
2月22日は聖徳太子の御命日(旧暦)🙏
聖徳太子の生涯 についてわかる漫画を、
田中ひろみ著
『#仏像イラストレーターがつくった仏像ハンドブック』(#ウェッジ)に掲載してます👇
https://t.co/oToqoy01d5
#聖徳太子
お大師さまと同行二人、四国八十八ヶ所霊場(88)+四国別格二十霊場(20)=108=「人間の百八の煩悩」を滅却するお遍路旅に、ぜひぜひお出かけください!

「四国遍路別格二十霊場: 空海伝説の地を旅する」
田中ひろみ著(西日本出版社)
https://t.co/sg3G9oHFkl
東京国立劇場で【#初代国立劇場さよなら公演】5月文楽公演『夏祭浪花鑑』 (なつまつりなにわかがみ) 』住吉鳥居前の段 /内本町道具屋の段 /釣船三婦内の段 /長町裏の段/の千秋楽を見てきました😊
大阪堺市出身の私にとって、馴染みの地名が出てくる大阪の世話物で、ハラハラドキドキしました💓
京都十二薬師霊場の
第8番 大超寺
鍬形薬師(くわがたやくし)にお参りに。特別公開は2023年10月7日~10月22日
掘り出しときに鍬(くわ)があたり、鍬形の傷があるので「鍬形薬師」と呼ばれてるそうで、一生懸命探したけど傷が見つけられなくて、出るときに質問したら、傷は見えない背中にあるそう