私は、食事している女子の頬に紅潮トーンや線をバリバリ描いちゃう方なので、その騒動を静かに見つめているのですが、女子編だと、CMの終盤に食べかけのうどんをすごい見せてくるカットがあって、それは不可解だな…と思っている(緑のたぬきの方には、食いかけのそばのカットはなかった)… https://t.co/ajigOcX6ok
おそらく、ドラマのコラムのお仕事をいただくきっかけは、好きなドラマのファンイラストから。
#私この絵で仕事来ました
ふと思い出したので、昔のお仕事紹介…!
アリシーというサイトで描かせていただいていたコラムまんが「つくねちゃん」です。
👇現在は「ママテナ」さんでコラムの全文が読めますよ。
https://t.co/LSJwiEVvSb
つくねちゃん第2回。
最近は、スーパーのお刺身もツマなしだったりしますね。大根も高いからな…
https://t.co/gpiSjwOfMj https://t.co/6nfpY23DkI
つくねちゃん第3回(最終回)。
同僚の有島さんが寿退職。ウェブメディアの「アリシー」がちょうどこの月で更新終了したのでした。令和元年。
「令和カラー」って、すっかり忘れていたワードだな。
https://t.co/gpiSjwOfMj https://t.co/NOFC7A6QAI
『ボタニカ』文庫化、おめでとうございます!
朝ドラ「らんまん」の制作が発表になる少し前に発売された単行本を紹介した漫画です。
いま高知に行くと、「らんまん」と「あんぱん」のご当地めぐりがいっぺんにできるのか。らんまん、あんぱん、らんまん、あんぱん…なんか楽しくなってきた😃
須藤古都離さんの『ゴリラ裁判の日』、文庫化おめでとうございます!
シオリとスピンも単行本発売時に紹介していたので、よろしければこちらもご覧ください🦍
オドロキの展開の連続な、ゴリラ・ヒューマンドラマです!
https://t.co/U7ObGoAoWE
寺地はるなさんの『ガラスの海を渡る舟』
も文庫化されてた…!(@php_bungei)
こちらもtreeの連載で紹介させていただいた、大好きな作品です。作中のエピソードを沢山紹介したくて、ネームをまとめるのが大変だった記憶が…
🔖🐱漫画の続きはリンク先のページでどうぞ!
https://t.co/6BnxdzkQFY
【突然の宣伝…】
電子単行本発売中です!
真知のおいしい街歩き 1
https://t.co/C5JhW7jOgq #Amazon @Amazonより
この電子コミックス、「紙の本は同人誌として発売しても良いよ…」という許可をいただいているのですが、ほしいかたっていらっしゃるだろうか。
(自分で一冊ほしい気はするなぁ)
noteでずいぶん昔の記事に「スキ」をいただいたので、「北海道の鉄道擬人化」の漫画をこちらにものせましょう🚊
萌ちゃん、来年4月に引退か…さみしい…
https://t.co/5GvJSHKFHb